【上田市】映画「シンペイ~歌こそすべて~」のロケ地深掘り紹介!(7)塩田エリア

2024年11月22日(金)より長野県で先行上映される映画「シンペイ~歌こそすべて~」のロケ地を一足早く深掘り紹介するシリーズ。第7回(最終回)は塩田エリアの2か所です。

ロケ地マップの一部

古安曽の安曽神社は、中山晋平(中村橋之助)の回想シーンで登場します。幼いころにジンタ(少人数の楽隊)を見て音楽の道を志した、と語っています。

安曽神社の随身門

印象的な2階建ての大きな門は「随身門」(ずいしんもん)といい、建てられたのは江戸時代の終わりに近い1824年です。

安曽神社の鳥居

神社自体の正確な創建時期は不明ですが、伝わっている話では9世紀半ばにまで遡ることができるそうです。

安曽神社はこちら↓

もう1か所はリサーチパークに移築されている、旧宣教師館です。作品のなかで、慶応病院の病室としてスクリーンに登場します。

ロケ地マップの一部

この旧宣教師館はこれまでも「きさらぎ駅」など、映画やドラマ、ミュージックビデオのロケ地になってきました。

旧宣教師館の外観

なかでも特筆すべきは、ここで撮影されたグラビアや写真集、カレンダーの数の多さです。信州上田フィルムコミッションの記録を数えたところ、少なくとも40作品ありました。

旧宣教師館2階

有名なところで例をあげますと、後に朝ドラ女優になった福原遥が2016年に雑誌での初グラビアを、「モーニング娘。」だった道重さゆみは2013年にソロ写真集「Blue Rose」をここで撮影しています。

旧宣教師館2階

2階の窓際、アフタヌーンティーを楽しむようなこの場所で、福原遥も道重さゆみもポーズをとっていましたが、同じ場所が今回、病院の設定になったのは少々意外でした。

アリオ上田のパネル

ですが歴史を紐解きますと、不思議な縁がありました。1904年にカナダ・メソジスト派の婦人宣教師の住宅として上田城跡のそばに建てられた、この旧宣教師館。

旧宣教師館の古い写真

ですが1940年、戦況の悪化により宣教師たちは帰国することに。彼らからこの建物を購入した三吉敬蔵は、住宅兼病院としたのです。何か運命的ですよね。

【上田市】ロケ地は由緒ある上田の建物!大ヒット映画『ゴールデンカムイ』の続編ドラマが10/6スタートです。

1993年に三吉氏から上田市が譲り受け、現在地に移築・復元しました。

旧宣教師館の2階

旧宣教師館はこちら↓

上田のカラス1号

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ