【上田市】90年前から庶民の味方!愛され続けてきた「たい焼き」には理由があります。
上田の和スイーツといえば、2024年で創業90年となった富士アイスの「志゛まんやき」がつとに有名ですね。ですがもう1軒、同じく約90年前から愛され続けてきた庶民の味方が。
その老舗は「清野たい焼き店」。この店名になってすでに還暦を過ぎ、前身のたい焼き店と合わせれば約90年になるそう。今の店主は3年前から、伝統あるこのお店を継承しています。

昔の店舗の写真
富士アイスほど知名度が高いとは申しませんが、地元民に長く愛されてきた名店ですよ。
人気の理由はまず、香ばしい皮!お店独自に配合した小麦粉の風味が絶妙です。そして、そのもちもちした皮に羽根がついているのが特徴です。
60年前から使っている焼き台が、薄いのにモチモチ感のある皮を生み出すそう。卵と牛乳を使わない生地なので、アレルギーをお持ちの方々にとても喜ばれているそうです。
たい焼きの命とも言えるアンコも、北海道産小豆を6時間かけて作る、こだわりの自家製。
そのネットリしたアンコが、しっぽの部分にまでびっしり入っていることも人気の理由です。
今の店主がカスタードクリーム味も作られて、そちらも評判がいいみたいですよ。このご時世に、このお値段で頑張っていらっしゃることにも拍手したいです。
清野たい焼き店はこちら↓