【上田市】昨夏に大ブレイクした「ますます」の新メニューは、新潟5大ラーメンのひとつ「燕背脂」のインスパイアです。

2024年8月のオープンから半年。人気店の座を揺るぎないものにした感のある「ますます材木町店」に今月、新メニュー「背油煮干し中華そば」が登場しました。

ますます入り口

公式インスタグラムによれば、店主が個人的に好きな燕三条ラーメンに近いものを、と試行錯誤されてきたそうです。

メニュー

新潟県観光協会公式ブログによると、「長岡生姜醤油」「燕背脂」「新潟濃厚味噌」「新潟あっさり醤油」「三条カレー」が新潟5大ラーメンだそう。

店内の様子

燕背脂ラーメンの元祖といわれる「杭州飯店」は1933年の創業。特徴は背脂が漂うスープと、みじん切りした生タマネギが載っていることです。

ドリンクのメニュー

新潟県外に「背脂(煮干)ラーメン」の名を広めたお店の一つとされる「らーめん潤」は、岩海苔のトッピングが特徴です。

背油煮干し中華そば

ますますの新メニューにも、岩海苔がどっさり!これが実に良い風味で、見た目よりあっさりとしているスープとも相性抜群です。

煮干し中華そば

オープン当時の「煮干し中華そば」

オープン当初からのメニュー「煮干し中華そば」と比べますと、海苔の違いと背脂の有無以外では、味玉とカイワレ大根の有無。

背油煮干し中華そば

それと麺が同じ平打ちでも少しコシ強めになったかと。画像を並べてみました。

煮干し中華そば

オープン当時の「煮干し中華そば」

さらに、チャーシューがどっさり入った「焼きメシ」もメニューに加わっていますよ。

金曜と土曜は夜営業(17時30分から21時)もあって、焼鳥居酒屋となる「ますます材木町店」。焼き鳥メニューはこのようになっています。

ますます材木町店はこちら↓

上田のカラス1号

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!