【上田市】OPEN1周年のピッツェリアはGoogleのクチコミスコア「4.8」の高評価。畳の部屋もありますよ。

ひとつの目安とはいえ、飲食店でGoogleのクチコミスコア「4.8」は並大抵ではありませんよね。(2025年3月25日現在)

牛肉とライムのピザ

オープンから1周年を迎えた「Cohaku pizza cafe」(コハク ピッツァ カフェ)は、古民家を改装したセンス溢れるお店です。

店内の様子

2階は畳の和スペースとなっているので、小さなお子様連れのご家族でも美味しいピザが楽しめますよ。

お店の2階

2階は10数名での貸し切りも可能だそうです。

お店の2階

特筆すべきは、和風食材とのコンビネーションを3年間かけて研究したというメニューの数々。たとえば「いか塩辛とルッコラ」は、和の味と洋の野菜のマリアージュが楽しめます。

メニュー

さらにキッズピザセットも用意されています。

キッズメニュー

Cohakuのピザは、安曇野産の小麦粉を100%使用して、ビール酵母で発酵した生地を低温長時間熟成させます。そのためイースト臭がなく、焼き上がると小麦の香りが鼻腔をくすぐってきます。

キッズメニューのピザ

キッズメニューのピザ

また美濃焼の技術を応用した特殊セラミック窯は、一般的なピザ窯よりも高温で焼き上げるため、外側はサクっと、内側はモチっとした焼き上がりに。美味しいはずですよね。

ピザ窯

加えて、薪は長野県産のナラの木にこだわっています。

ピザの説明書き

一年間しっかり乾燥させているので、ピザにはヤニの嫌な味がつかず、ピザからはほのかな「いぶした香り」を感じられます。

ランチセット

ランチセットの「牛肉とライム」ピザ(プラス料金でチーズケーキに)

特殊セラミック窯の威力にビックリしたのはランチセットの「窯焼きサラダ」でした。

窯焼きサラダ

赤パプリカがこれほど甘くなるなんて!パプリカだけを山盛りで食べたくなりました。

【上田市周辺】クチコミで「軽井沢に行かなくても済む」と絶賛されているイタリアンのお店は元気の集合体でした。

お店の外観

Cohaku pizza cafe(コハク ピッツァ カフェ)はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!