【上田市】本家本元そっくりの高クオリティ!地元TV局も毎年放送する「仮装大賞」が出場者を募集中です。

テレビ番組を真似たイベントは巷に数あれど、ここまで本家本元に近いクオリティは感嘆ものです!

前回大会

画像提供:武石風土つなぎ隊

2025年1月に第100回が放送されたNTV系「全日本仮装大賞」に、過去何度も出場したり、満点を獲得した経験をお持ちの方々が主催・出場している、武石の仮装大賞。

前回大会のフライヤー

前回大会のフライヤー

百聞は一見に如かず。まずは前回(第8回大会)の様子を記録した動画をちょっとだけご覧ください。冒頭の2分30秒だけでも十分です。

前回大会の様子

画像提供:武石風土つなぎ隊

動画(後半)の冒頭に登場した「ブラックペッパーズ」は、本家の番組で最多優勝(8回)という輝かしい経歴をお持ちです。

前回大会のフライヤー

前回大会のフライヤー

得点パネルも本家そっくりですよね?製作者は長野県在住で、本家の番組に50回以上も出場されている強者、三井勝彦さんです。

前回大会の様子

画像提供:武石風土つなぎ隊

第1回から武石の仮装大賞イベントで総指揮をされているのは、武石郵便局長の滝澤和広さん。本家に過去4回出場し、70回記念大会で満点と技術賞を獲得していらっしゃいます。

前回大会の様子

画像提供:武石風土つなぎ隊

これまで出場された方々から「テレビに出たのと同じだった!」と絶賛されたという、イベントのクオリティの高さ。その秘密は、滝澤さんが手がける台本にあります。

過去の台本

本番の2か月も前からオフ時間のすべてをつぎ込んで制作されるという台本は、これまで毎年放送してくださっている丸子テレビのご協力もあって、超がつくほど本格的な中身です。

過去のプレスリリースの一部

2025年9月14日(日)に開催される第9回は、「上田市誕生20周年記念事業」に認定されました。6月30日(月)まで公式サイトで出場者を募集中です。

今回のフライヤー

本家の番組は約5,000組の応募のなかから僅か30組しか出場できない超難関だそうです。ご家族で、あるいはご友人と、知恵を絞って武石の仮装大賞に出場してみませんか?

今回のフライヤー

会場は武石地域総合センターのコミュニティホールです。

武石地域総合センター

武石地域総合センターはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!