【上田市】夏休み中はお子さん向けの無料イベントが目白押し。家族揃って上田創造館へレッツゴー!
お子さんを公園で遊ばせるには暑すぎるこの時季。上田創造館の無料イベントはいかがでしょうか。いくつも開催されますから、お子さんが喜びそうなイベントを見つけてください。
◆プラネタリウムの新番組
2025年も7月26日(土)から8月11日(月・祝)までの期間中は、夏休み特別無料投映。大人も子どもも誰でも無料です。
7月5日(土)からスタートしたプログラム「クレヨンしんちゃん 宇宙からの来訪者 カスカベ大パニック」は、定員100名を超えた回もあったそうですよ。
もうひとつのプログラムは「オーロラを見た恐竜たち」。近年、調査が進む極圏の恐竜と、オーロラをテーマにした科学エンターテインメント作品です。
- 13時30分~ しんちゃん
- 15時00分~ オーロラを見た恐竜
- 日曜祝日は11時からの、しんちゃんの回もあります。
◆25th「ふしぎ・なるほど おもしろサイエンス」in 上田創造館2025
おもしろい☆体験してみよう!
- ひみつ道具「滑車」でみんな力持ちになろう
- カラフルな水を作ってみよう
- 温暖化のしくみを知ろう
- 畑のお野菜を食べちゃう動物は?
- どれだけ知ってる? 川のいきもの
- まわるアルミ玉のふしぎ
- デジタルの世界2025
- マイコンを使ったロボットやゲームのデモと体験
- バルーンアートを楽しもう
- おもちゃにさわってたのしんで
いっしょに作ってあそびましょう! (中学生以下限定)
- プラバンでストラップを作ろう
- スライムをつくって、あそぼう
- にじ色万華鏡を作ろう
- ゴムの力で走るオリジナルスポーツカーを作ろう
- おりがみでかざぐるまをつくろう
◆巡回展「日本の宇宙科学の歴史」
日本の宇宙科学技術を支えた関係者の情熱とひたむきな努力、宇宙へのあくなき挑戦をパネルで紹介しています。
8月24日(日)までの10時から15時30分。入場無料です。
◆ワークショップ
巡回展と同じ会場では、国際宇宙ステーションのような「ロボットハンドをつくろう!」というワークショップも。
つくったロボットハンドで景品をゲットしちゃいましょう!
ワークショップ「光る☆スライムつくり」も開催されます。
◆その他
他にも参加無料・入場無料のイベントがこんなにも。創造館で楽しい夏休みをお過ごしください。
上田創造館はこちら↓