【上田市】真田町にある真田庵は、名物のおはぎだけではなく、地元野菜を使った盛りだくさんのランチもあります。
ツツジの名所で知られる御屋敷公園のすぐ近くに真田氏歴史館があります。真田庵はその真田氏歴史館と書かれた重厚な門から入って、左側にあります。
真田庵のおはぎは名物だそうで、おはぎの旗が上がっています。歴史館の入は有料ですが、同じ敷地内でもこちらは無料で入れます。
本日のランチメニューの看板が出ていました。季節野菜がふんだんに使われたメニューは、毎回変わります。
店内には京甲冑が展示されています。女性スタッフが笑顔でお出迎えしてくれます。お話を聞くと、地元野菜をふんだんに使ったランチは、油揚げやお野菜も自分たちで作っているそうです。
こちらは本日のランチで、天ぷらがメインになっており、サラダや惣菜など品数も豊富です。お漬物まで手作りです。名物のくるみおはぎと、もう一つの名物うちいれも、このメニューにあります。盛り沢山な品数なのにヘルシーで美味しいです。
女性スタッフの方に「うちいれ」とは何ですか?と聞くと、打ったうどんをそのまま汁に入れるから「うちいれ」と言う温かいうどんの料理で、昔から真田の里で愛されてきた郷土料理だそうです。こちらも地元野菜がたっぷり入ったお汁に、太めのコシのある短めのうどんが入っていて、ボリュームがあります。
ランチは予約優先でメニューに限定20食と書いてました。くるみおはぎはお持ち帰りもできるので、行かれてみてはいかがでしょうか。
真田庵 はこちら↓