【上田市】おやきの老舗倉田菓子舗の新作ねずみ大根葉のおやきが今人気です。
倉田菓子舗は上田城跡公園から柳町へ向かう途中にあります。創業80年の老舗菓子店は看板にも「元祖おやき処」とあります。
秋のベスト5がホワイトボードにあります。 1位がねずみ大根葉のおやきです。
本日のおやきメニューです。のざわな、きりぼし、あぶらなす、やきなす、れんこんキンピラ、ねずみだいこんば、めひじき、ばなな、あずき、いちじく、あんず、かぼちゃ、りんごです。おやきの他にごへいもちもあります。
坂城町はねずみ大根が名物で坂城町ではねずみ大根のおやきが人気だそうです。こちらの店舗でも今年の秋に新作でねずみ大根の葉のおやきが出たそうです。食べると癖になりますよと店員さんにおすすめされました。
生地はもちっとしていて、大根の葉は全然辛くなかったです。ほんのり苦味と独特の旨みがギュッと凝縮されていて癖になるというのがわかります。

手作りだんごを注文しました。あずき、みたらし、さんしょ、くるみから選びます。
注文してからガスバーナーでだんごを炙ります。
あずきをのせてからまたしっかり炙っています。
焼き上がりました。店内の椅子に座って頂きました。香ばしくて定番のあんこもたっぷり乗っていて美味しいです。さんしょはピリッと辛いのかなと思いましたが、全然、辛くなく山椒の風味が美味しいお団子でした。
スチュワーデスがこちらのさんしょだんごを秋の味覚満載の長野スイーツとして1位に選んだようです。ねずみ大根の葉のおやきもさんしょだんごもりんごやかぼちゃなど秋のおやつがいっぱいです。秋の味覚を味わいに足を運んでみてはいかがでしょうか
倉田菓子舗はこちら↓





