【上田市】県内の人気ラーメン店が勢ぞろい!2月限定の「信州ラーショラリー」が面白そうです。
「ラーメンショップ」という名のラーメン屋さんをご存知でしょうか。ググってみると歴史のある全国チェーン店で、ネギラーメンのネギが美味しいことで有名であることがわかります。
そのラーメンショップにかつてインスパイアされた、「文蔵上田店」と「上田らあめん はち」の皆さんが発案者となって、今回の「信州ラーショラリー」(2025年2月1日~28日開催)が実現しました。
「ラーメンショップ」は「ラーショ」と略して呼ばれることが多く、赤い看板が印象的なので、イベント告知ポスターも赤くしたものと推察いたします。
お話を伺った「らあめんはち」の「ネギチャーシューメン~景厳 kageyoshi~」がこちらです。白髪ネギの風味を活かすように、味付けやトッピングを工夫されたものと実食して感じました。
他の参加店とメニュー名は以下の顔ぶれです。(順不同)
- 麺匠文蔵 上田店(上田市)「ネギチャーシュー麺」
- 朧月夜 上田本店(上田市)「ネギラーメン」
- 麺賊 夢我夢中 本店(小諸市)「夢我流ラーショ2025」
- ラーメン将太(南箕輪村)「将太のラーショ」
- 煮干しらあめん燕黒(松本市)「うまいねぎラーメン」
- 中国料理 九龍(松本市)「ぶたはまねぎラーメン」
- おおぼし 松本駅ビル店(松本市)「味噌ネギチャーシュー麺」
- らあめん寸八 総本店(松本市)「昭和100年記念うまいネギチャーシューメン」
- らぁ麺しろがね 安曇野店(安曇野市)「食べたことない人が作ったラーメンショップなやつ2025新春」
いずれも甲乙つけがたい人気店ですから、同じネギラーメンでも各店舗の個性が感じられると思います。
言いだしっぺとなった2店の皆さんも、「こんなことをしてみたら、きっと面白いよね」というお気持ちだそうですから、読者の皆さんも信州ラーショラリーをエンジョイしてみてください。
「らあめん はち」はこちら↓