【上田市】県内の人気店が集結する4/12・13「上田城跡公園らあめん祭 麺武将―上田の陣―」を詳しく紹介。謎のお店も。

千本桜祭りでにぎわう上田城跡公園に、長野県内の人気ラーメン店も集結しますよ!気になる顔ぶれを各店の画像付きで紹介いたします。(順不同)

イベント告知チラシ

中華蕎麦 日掌(松本市)

日掌(ひがさ)は松本の有名な「らあめん寸八」グループのお店。看板メニューは、地元産の素材を使用して丁寧に仕上げる「中華そば」です。

日掌の中華蕎麦

画像提供:中華蕎麦 日掌

麺匠あじゃり(長野市)

一杯で一羽分の鶏ガラを使用する看板メニュー「初代鶏しば」で参加するのは、長野市の「麺匠あじゃり」です。キラキラとした黄金色のスープはコラーゲンたっぷり。

麺匠あじゃり「初代鶏しば」

画像提供:麺匠あじゃり

中華そば やましげ(佐久市)

有名店「中華そば やまさだ」の味を継承した、のれん分け店です。文蔵の真山社長も惚れ込んだという、臼田の水で仕込む「煮干しだし中華そば」で参戦です。

やましげの「煮干しだし中華そば」

画像提供:中華そば やましげ

浅草きび太郎(長野市)

浅草に本店を置く人気店「浅草醤油らーめん きび太郎」の2号店です。

きび太郎のキッチンカー

定番メニューの「鶏そば」は、東京「三河屋製麺」の極細のちぢれ麺を使用。

浅草きび太郎の「鶏そば」

画像提供:浅草きび太郎

中華そば 主水(御代田町)

店舗に工場を併設し、その場で作られた麺や餃子を提供してくれます。軽井沢野菜にこだわったラーメンのスープ。焼豚は上田の銘柄豚「信州太郎ぽーく」ですよ。

主水の中華そば

画像提供:中華そば 主水

【上田市】「全国銘柄ポーク好感度コンテスト」で優良賞に輝いた「信州太郎ぽーく」が専門店で買えるようになりましたよ。

◆中華そば 浅田屋(長野市)

長野県や東京都を中心に数多くのラーメン店を開業してきた「BOND OF HEARTS」(ボンド・オブ・ハーツ)のキッチンカーブランドです。ガラと煮干しの絶妙な配合は門外不出だそうですよ。

浅田屋の中華そば

画像提供:中華そば 浅田屋

13日(日)は「上田城太鼓まつり〈春の陣〉」も、やぐら下芝生広場で開催されます。

太鼓まつりのポスター

駐車場の混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用もご検討ください。

上田城跡公園の駐車場

「上田城跡公園らあめん祭 麺武将―上田の陣―」

  1. 会場:上田城跡公園 やぐら下芝生広場
  2. 開催日:2025年4月12日(土)13日(日)
  3. 開催時間:10時30分から18時

イベント告知チラシ

やぐら下芝生広場はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!