【上田市】長門牧場のソフトクリームを贅沢に使ったりんごのデザートは味変もあり!りんご果肉入りの甘酒スムージーも。
構想7年。地元産のりんごをもっと美味しく食べるために、柳町屋がたどり着いた2つの形です。
◆テイクアウトパフェ「りんごtoソフト」
長門牧場のソフトクリームって、とっても濃厚ですよね。ゆえに何をトッピングしても、味がソフトクリームに「負けてしまう」ため、コラボ商品の開発に苦心されたそうです。
そこで今回、発想を転換。自家製のりんごのコンポートに、「ソフトクリームをトッピング」しました。それによって、実は副次効果も。
ソフトクリームって、普通は急いで食べないといけませんよね。でも、この「りんごtoソフト」の場合、ソフトクリームが溶けたときが、コンポートをおいしく食べるのに適した状態なのです。
パフェに「刺さって」いるのは、玉井フルーツの「りんごのドライフルーツ」。贅沢ですよね。
カップの底の方に黒蜜も入っていますので、食べすすめた後に味変も楽しめる設計になっています。
◆りんごあまざけスムージー
モデルの中澤瞳さんが、上田に戻ると必ず立ち寄るという「信州イゲタ味噌醸造蔵元 酒の原商店」の糀あまざけ。
お店で伺ったお話では、甘酒とりんごは「お互いの短所を消し合い、長所を伸ばし合う」ような関係性だとか。
果肉たっぷりのスムージーは、甘酒のクセの強さを全く感じさせません。
健康のために甘酒を飲みたいけれど「正直、ちょっと苦手」という方々には、まさにうってつけですよ。
柳町屋はこちら↓